勉強しているのに定着していないと感じている人

 

たくさん勉強しているのに、

勉強の成果が得られていないと感じているあなた!

 

勉強はやりっぱなしでは身につきません!!

 

 

多くの人は勉強すると言ったら机に向かって教科書を読むことを想像すると思います。

これをインプットと言い、逆に、宿題をやる・問題を解くことをアウトプットと言います。

 

勉強のやりっぱなしとは、

インプットまたはアウトプットのみになってしまっている状態です。

 

 

小・中学校で何度も解いているのに何度も宿題が出されて、

めんどくさいと思いながら宿題をやった経験はないですか?

 

 

甘やかしすぎ? 小学生の“夏休みの宿題”を手伝う親のリアルな割合(2016年8月30日)|ウーマンエキサイト(1/3)

 

 

小・中学校では学校でアウトプットの時間を

取れないため宿題という形をとって

強制的にアウトプットする時間を作っているんです!

 

 

つまり、

勉強はインプットとアウトプット両方やってこそ身につくものなんです!

 

 

授業聞いただけでわかった気になってないですか?

 

 

授業だけだと内容が定着してないためテスト前に全てインプットし直して、時間だけかかるのにその場しのぎの勉強になってしまいます!!

 

一夜漬けはそのいい例ですね

 

一夜漬けは身に付かない|【公式】「会話ネタ」に困らない!『TPO雑学・トリビア・豆知識』

 

そうならないために、一問一答でいいんです!

 

授業が終わってからの休み時間、帰り道電車に乗っている時間、

一週間後、世界史の授業が始まる前の10分間

 

 

この短時間に何ができる?定期テストにすぐ使えるスキマ時間効率勉強法|高校生3分ニュース|進研ゼミ高校講座

 

授業の内容を思い返しながら授業のノートを見返すだけでもやらないよりマシ!

 

 

 

宿題、課題があまり出されない教科だからこそ

”アウトプット”をする時間を作ろう!